視力
両目で0.7以上であり、かつ片目で0.3以上であること。
片目で0.3に満たない場合は、視野が左右150°以上であること(眼鏡、コンタクトレンズを使用可)。
色彩識別
赤・青・黄色の3色が識別ができること。
聴力
※聴覚障害者の免許取得可能者の範囲が拡大されます
適性検査(聴力)の合格基準を満たさない聴覚障害者の方は、運転免許を取得することができませんでしたが、
適性検査の合格基準を満たさない方でも、車両にワイドミラーの装着等を条件として、普通自動車免許を取得することが可能になります。
学力
通常の読み書きができ、その内容を理解できること。
運動能力
自動車の運転に支障を及ぼす身体障害がないこと。